2008年04月07日
ベビーマッサージ教室オープンのおしらせ
自宅で今月18日金曜日ベビーマッサージの教室をオープンします
まず、教室名から発表
ベビーマッサージを通して親子共に気持ちがふわりふわり、
気持ちよくなってほしいと願い☆
ベビーマッサージ教室「ふわりんこ」
只今オープン準備中
オープンを機にブログを移動しようと思います。
これからは↓で教室の案内やブログを続けようと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
http://huwarinko.ti-da.net/
2008年04月04日
旦那ちゃんの誕生日☆

Posted by なあこ at
20:03
│Comments(4)
2008年04月04日
長男君すくすく育ってまーす!!

しかーし、離乳食全然駄目です(>_<)食べてくれません。でもしっかりオッパイですくすく育ってます!
2008年04月03日
かわいいワンピース☆

子ども服のリサイクル&手作り雑貨のお店☆Happiness☆さんで
委託販売しております
ベビードレスかわいくて大切に置いていた物

すごく状態はいいですよ

2番目が男の子だったので
思い切って手放します
どなたかのかわいい赤ちゃんに着させて下さい


Posted by なあこ at
11:34
│Comments(0)
2008年03月30日
2008年03月28日
ルーシーダットン・milkさんの作品
昨日はベビー連れて、カラーの同期でお友達のsaNAEさんのルーシーダットンを体験してきました
自宅サロンなのですが、素敵な空間を演出していて超感動
小さなお子さん2人が一緒に生活しているとは思えない、生活感が全然なくて、もうみーぐるぐる
私もベビーマッサージの自宅サロンの開業を目指しているのですごく刺激受けまくり。
今日は早速お掃除にとりかかりましたよ
体験のスーシーダットンまた、これがいい感じ

動きがゆっくりなのでベビー連れても出来るし、肩甲骨を刺激する動きが多いので、授乳中の私には凝り固まった筋肉がほぐれてとても気持ち良かったです
ルーシーのお陰か今日は掃除もはかどりなんだかいい気分
milkさんの作品が大好きで、注文して待ちに待って先日手元にきたトイレのグッツ達。
うーんいい感じです

自宅サロンなのですが、素敵な空間を演出していて超感動

小さなお子さん2人が一緒に生活しているとは思えない、生活感が全然なくて、もうみーぐるぐる

私もベビーマッサージの自宅サロンの開業を目指しているのですごく刺激受けまくり。
今日は早速お掃除にとりかかりましたよ

体験のスーシーダットンまた、これがいい感じ


動きがゆっくりなのでベビー連れても出来るし、肩甲骨を刺激する動きが多いので、授乳中の私には凝り固まった筋肉がほぐれてとても気持ち良かったです

ルーシーのお陰か今日は掃除もはかどりなんだかいい気分

milkさんの作品が大好きで、注文して待ちに待って先日手元にきたトイレのグッツ達。
うーんいい感じです



Posted by なあこ at
23:28
│Comments(4)
2008年03月22日
2008年03月09日
ベビマインストラクター実技試験
実技試験終わりました〜\(^O^)/
今日は私達がお客さんにマッサージを教えて、先生に採点して頂きました。旦那もチビ達もお客さんとして参加してくれました!
ほっとするもつかの間、明日は筆記試験(^o^;)夜なべして試験勉強頑張りしまーす
今日は私達がお客さんにマッサージを教えて、先生に採点して頂きました。旦那もチビ達もお客さんとして参加してくれました!
ほっとするもつかの間、明日は筆記試験(^o^;)夜なべして試験勉強頑張りしまーす
Posted by なあこ at
17:09
│Comments(3)
2008年03月05日
作戦成功?!
一月から続いていた夜中の1時間越しの授乳…過剰分泌でせっせとオッパイをあげてたら、いつの間にオッパイがおしゃぶり代わりになってしまってた(-_-#)
昨日から夜中ぐずってもすぐにオッパイせずに抱っこであやしてみた。昨日は起きる事なんと10回以上(×_×;)それが今日は5回!すごいです!久々に2時間越しに寝てくれた\(^O^)/やっぱり癖つけてしまってたのね…徐々に間隔空けるよう頑張ろうっと(^o^)
昨日から夜中ぐずってもすぐにオッパイせずに抱っこであやしてみた。昨日は起きる事なんと10回以上(×_×;)それが今日は5回!すごいです!久々に2時間越しに寝てくれた\(^O^)/やっぱり癖つけてしまってたのね…徐々に間隔空けるよう頑張ろうっと(^o^)
Posted by なあこ at
10:39
│Comments(2)
2008年03月03日
車で爆睡中☆

2008年02月21日
育珠ベビーマッサージ

今週から育珠ベビーマッサージの
インストラクター取得の為
チビも連れて中部から那覇まで通っています
保育サポーターを頼んで
講義中は遊んでもらっています
講師はマキの靴の
真喜屋 光子先生
心理学も学ばれているので
講義がすごく奥深く勉強になります
ベビーマッサージ、育珠のローションの
素晴らしさも
学べば学ぶほど
奥が深い
次の講義までに課題がいっぱい

今日は「がんばる女性の勉強会」で
たくさんパワーもらったので
明日から課題がんばります
今日はとりあえず寝不足なので
お風呂入ってゆっくり休みまーす

好奇心旺盛のお母さんに付き合ってくれて
チビにも感謝
本当にありがとう

2008年02月21日
がんばる女性の勉強会
今日はsionのあさとさんの主催の
「がんばる女性の勉強会」に行ってきました
ブログでお馴染みの方々に今日は会えて嬉しかった
みなさんすごくパワフルで目が輝いている
講師のお二人
参加していた女性の皆さん
目が力強い
何か見つけたい
何かやりたい
勉強したい
向上心の高い女性は
どこか違います
本当はやることいっぱいあったのですが
参加してよかった
明日から後回しにしていたもの
頑張ろう・・・
身体は疲れているけど
どこかが元気
「がんばる女性の勉強会」に行ってきました
ブログでお馴染みの方々に今日は会えて嬉しかった
みなさんすごくパワフルで目が輝いている

講師のお二人
参加していた女性の皆さん
目が力強い
何か見つけたい
何かやりたい
勉強したい
向上心の高い女性は
どこか違います
本当はやることいっぱいあったのですが
参加してよかった
明日から後回しにしていたもの
頑張ろう・・・
身体は疲れているけど
どこかが元気
Posted by なあこ at
19:43
│Comments(0)
2008年02月17日
二日酔い

久々の太陽ですね

皆揃って就寝中

はいすぐ誰だか分かります
義理父です
日曜日には朝早くから孫に会いにきます
平日には夜によく来るんだけど・・・
とにかく早起きです
今日は4時に起きて
ヒージャー(ヤギ)の刺身買いに行ったそうで

ヒージャー好きの主人と私に買ってきてくれました
今皆で朝マックに出かけました
私一人留守番
なぜかと言うと
二日酔い
主人がバレンタインデーに頂いてきたワインのミニボトルを
少し拝借したのですが
母乳育児中で
飲まない生活をしているので
コップちょっとで
夜中から頭ガンガン、気持ち悪い

以前までの私には考えられない・・・
独身の頃は結構ぬま~だったのに

ていうか、授乳中だのに飲むなよーーですよね
はい、朝から反省です

さあ、お天気

2008年02月15日
贅沢な悩み…?
母乳育児をしているんだけど、過剰分泌型で飲み残しをそのまますると詰まるので、せっせと搾乳しています。寒い日は大変だ〜(>_<)
Posted by なあこ at
04:06
│Comments(7)
2008年02月14日
チョコレートムース

バレンタインですね

今年は娘も一緒に出来る簡単なレシピということで
チョコレートムース作りました

普段甘いもの食べない旦那ですが
美味しいと食べてくれました


夕飯は寒いので鶏鍋
あっさりかつお醤油味で
お好みでポン酢 を・・・
これも旦那の好きなメニュー
今日も腹いっぱい食べました
あっさりかつお醤油味で
お好みでポン酢 を・・・
これも旦那の好きなメニュー
今日も腹いっぱい食べました

2008年02月12日
山芋ステーキ
お友達のブログで紹介されていたので作ってみました
山芋焼いて食べるの初めてだったんだけど
お味は
美味しい~
味付けはバター醤油
旦那も長女も喜んで食べてたよ
久々に更新出来る時間作れた
旦那がずーーーーーとずーーーーーと残業、残業で
夕飯から寝かしつけ一人バタバタしてました
お陰で疲れがピーク
肩こりがすごい
中部でいいマッサージ&整体知りませんか~

山芋焼いて食べるの初めてだったんだけど
お味は

美味しい~
味付けはバター醤油
旦那も長女も喜んで食べてたよ

久々に更新出来る時間作れた

旦那がずーーーーーとずーーーーーと残業、残業で
夕飯から寝かしつけ一人バタバタしてました
お陰で疲れがピーク

肩こりがすごい

中部でいいマッサージ&整体知りませんか~

2008年02月12日
2008年02月02日
ホメオパシーのお陰☆

おとついおっぱいがパンパンになっていると記事にしたのですが
ホメオパシーと漢方で1日でよくなりました

飲んだレメディーは
ベラドナ・・・乳腺炎
シリカ・・・母乳の質を改善
ポースティーラ・・・母乳が出すぎて困る時
漢方・・・葛根湯
でも、やっぱり基本は食事と睡眠だよね
気をつけなきゃね

ホメオパシーに出会って8年ぐらい
でも本格的に使用するようになったのは
長女を出産してから
急な熱や怪我、お腹の不調など対応できるから
本当に助かっている
長男の妊娠中に
前置胎盤、前回帝王切開の癒着胎盤の疑いと
言われてたけど
その場合もホメオパシーで

臨月には胎盤も上がってくれました
その時使ったレメディーやサプリメントなどは
ゆっくりアップしていきますね
Posted by なあこ at
21:28
│Comments(4)
2008年02月02日
クリームシチュー

寒くなりましたね~☆
今日もあったかメニューでクリームシチュー
いつもお肉を入れるのですが
昨日とんかつだったので、具はホタテにしました
その他の具材は
しめじ、にんじん、たまねぎ、白菜、じゃがいも
長女はカレーよりクリームシチューが大好き

クリームシチューはいつもカレーと同様
同じお皿に盛るのですが
皆さんのお宅ではどうですか?
2008年01月31日
痛いよ~
今朝からおっぱいにしこりが出来て超痛い
飲ましても飲ましても状態が変わらない
昨日のケーキが詰まったのか
夜中の授乳で寝ぼけて片方ばかりあげてたからか・・・
寝不足からか・・・
ど~でもいいけど痛すぎるーーーー
熱でないだけでもまだましか

飲ましても飲ましても状態が変わらない

昨日のケーキが詰まったのか

夜中の授乳で寝ぼけて片方ばかりあげてたからか・・・
寝不足からか・・・
ど~でもいいけど痛すぎるーーーー

熱でないだけでもまだましか

Posted by なあこ at
23:37
│Comments(2)