2008年02月21日

育珠ベビーマッサージ


今週から育珠ベビーマッサージ
インストラクター取得の為
チビも連れて中部から那覇まで通っています
保育サポーターを頼んで
講義中は遊んでもらっています

講師はマキの靴の
真喜屋 光子先生

心理学も学ばれているので
講義がすごく奥深く勉強になります

ベビーマッサージ、育珠のローションの
素晴らしさも

学べば学ぶほど
奥が深い

次の講義までに課題がいっぱい汗
今日は「がんばる女性の勉強会」
たくさんパワーもらったので
明日から課題がんばります
今日はとりあえず寝不足なので
お風呂入ってゆっくり休みまーす眠る

好奇心旺盛のお母さんに付き合ってくれて
チビにも感謝
本当にありがとうハート


同じカテゴリー(私のひとりごと)の記事
二日酔い
二日酔い(2008-02-17 08:44)

眠たいよ~
眠たいよ~(2008-01-07 08:04)

ひとり反省会
ひとり反省会(2008-01-07 01:42)

blog放置気味(^^;;
blog放置気味(^^;;(2007-12-19 23:19)


この記事へのコメント
なあこさん 昨日はお疲れ様でした^^
みなさんすごかったですね!!
私も参加していい経験になりました^^

なあこさんもいろいろ学んでいるようで私も見習いたいです。体調崩さないように頑張ってくださいね^^
Posted by milk+milk+ at 2008年02月22日 11:47
や~頑張っているね~
ほんとえらいよー私なんか子育てにおわれているばかりだよー(涙)
ベビマの資格私もとりたーいとずっと思っているままで実行ならずだよ!
どうしたら・・・なあこみたいになれるかな~
資格いろいろ取りたいのにな~
Posted by はっぴ at 2008年02月22日 18:11
milk+さんへ

いやいやmilk+さんこそお子さんいながら、心のこもった作品作りして本当すごいです。
毎回どんな作品が出来るか楽しみにしていますよ。

はっぴーももさんへ

子育て一生懸命しているはっぴーもも輝いてみえるよ^^
子供達が少し落ち着いたらまた色々チャレンジできる時間できるようになるよ!!
Posted by なあこなあこ at 2008年02月22日 21:37
いつもパワフルに動いていて、感心感心。私も見習わなきゃ!!普段の生活では入ってこない情報をいつもありがとう。
Posted by ちか母 at 2008年02月29日 11:36
ちか母さんへ

お帰り~!!
いやいや、こちらこそありがとうですよ^^
ちか母からもよい影響もらってまーす。
Posted by なあこなあこ at 2008年03月01日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
なあこ
なあこ

一姫二太郎のママ(3歳女の子、8ヶ月の男の子)
Ikujuベビーマッサージインストラクター。
FLAXパステルアート公認ファシリテーター。
保育士。幼稚園教諭2種免許。
社会福祉主事任用資格。

長女、妊娠8ヶ月まで保育園で勤務。
幼稚園での勤務も経験しています。
独身の頃から自身がマッサージを受けるのが大好きで、赤ちゃんにもマッサージを!!と思い、第二子が生まれて本格的に勉強を開始。

赤ちゃんもやっぱりマッサージが大好きなんですよね。うちのベビーちゃんは胸のマッサージが大好き。赤ちゃんが産まれ嬉しい反面、寂しい思いをしていた3歳の長女にもマッサージ、効果てき面!赤ちゃん返りをしていた駄々っ子が一瞬でいいお顔に変身^^
マッサージって心身共に本当に良いものなんだと実感。
この感動を多くのママにも共有したくて自宅教室をオープンします。

保育士時代に培った指遊びや、歌、保育園との関わり方などもお伝えしていけたらいいなあと思っています。


私も育児真っ最中☆
一緒に楽しく育児(育自)しましょう♪
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ